仮オープン
本日より、仮オープンです。
※松本FP事務所のHPをオープンした日の、noteブックの書き込みです。当時はまだ資格未取得でした(2004/8/2追記)
私はあらゆることに興味があります。政治、経済、株式、経営、テレビゲーム、スポーツ観戦、Jポップ、アイドルタレント、原稿執筆など。もちろん、それぞれの分野をすべて極められるほど器用ではありません。
現在はAFPを目指していますが、これを取得することで本当に独立できるのか? 自分にはやっぱりサラリーマンのほうが似合うのではないか? など、いまだに悩んでいるのが正直なところです。
でも、歩き出してしまいました。ミスターチルドレンの、いま流行っている歌のとおり、「答えはひとつじゃない」と思います。
こんな私でも、たまには言葉を荒げます。ハイにもなりますし、鬱にもなります。潔癖でもあり、エッチでもあります。彼女はいませんが、生涯の伴侶がそろそろほしいです。
私のいろいろな面をさらすことによって、みなさんが私へ仕事を発注するさいの参考になれば、と思います。
とりあえず日記ページから始めますが、今後ともよろしくお願いします。
「学問・資格」カテゴリの記事
- 履修計画:春期卒業論文本指導申込を済ませました(2021.01.16)
- 履修計画:半年以内に卒論を仕上げるために毎月こつこつ頑張ります(2020.12.03)
- 履修計画:2020年秋期指導を終え,卒業予定申告を提出しました(2020.10.19)
- 卒論に専念すると,そんなにマメにネタがない(2020.10.10)
- 慶應通信卒業生は何年在学していたかに関する公式見解が更新されてました(2020.09.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 履修計画:春期卒業論文本指導申込を済ませました(2021.01.16)
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- 新年のご挨拶・2021年(令和3年)(2021.01.01)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
「FPよもやま話:そのほかいろいろ」カテゴリの記事
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 高卒採用を27年ぶりに再開する静岡銀行のお話(2020.01.28)
- 気になるお金の話題を集めてみました(2020/01/12)(2020.01.12)
- 今後のFPフェアへの参加を再検討します(2019.10.22)
- FPフェア金沢に参加しました(2019.06.13)