戦後最大の台風?
今日(10月1日)の昼間は、台風で大変な目に遭いました。
かねてから2級FP技能士受験のための直前セミナーが行われることになっていて、池袋まで出かけなければならなかったんです。前職を辞めてから、わざわざ台風の中、出かけるのは初めてだったので、正直、かなり鬱でした(^^;;;
今回の台風は、「戦後最大」とか騒がれていたので、「え、伊勢湾台風よりもすごいのか?」とか考えていたのですが、よくよく話を聞いてみると、「関東地方に上陸した台風の中で最大」なのだそうです。紛らわしい(^^;;;
ただまぁ、各地で木造住宅が壊れたり、鉄塔が倒れたり、電車が止まったり、かなりの傷跡を残していったのは確かなようです。
« 内閣改造その後 | トップページ | 木村剛氏、銀行に殴りこみ、か(^^;;; »
「ニュース」カテゴリの記事
- トランプ氏退任。バイデン氏が新大統領へ。(2021.01.21)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
- 大学の学食がクラウドファンディングを始めたら1日で目標到達した件(2020.12.17)
- 新型コロナ感染症のクラスター発生(2020.12.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 履修計画:春期卒業論文本指導申込を済ませました(2021.01.16)
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- 新年のご挨拶・2021年(令和3年)(2021.01.01)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)