ノミニケーション
私は、ノミニケーションが苦手です。もしかしたら、大嫌いなのかもしれません。
アルコールの力を使って、普段言えないことを言ってしまう。普段言えないのなら、言葉にしなければ良いはずです。
だから、私は基本的には、どんなにアルコールを飲んでも冷静でいるようにしています。アルコール前、後での言動の不一致が許せないのです。それが自分の言葉だとしても、です。
ただ、より多くの人と仲良くなるために、アルコールの力を借りるべきなのだろうか? という気持ちは、少しだけあります。だから、私は酒宴に誘われた場合、よほどのことがない限り断りません。
これまでは、話題の展開の仕方がわからず、飲み始めると黙ってしまうことが多かったのですが、話し方教室でテクニックを学ぶようになって、多少は話が出来るようになるのではないか、と思ってます。
※読み返して笑ってしまいました。おそらく、まったく変わってない部分です。(2014/03/29追記)
« すごいチームだなぁ、オールジャパン | トップページ | CFP試験学習ぼちぼちスタート »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 履修計画:春期卒業論文本指導申込を済ませました(2021.01.16)
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- 新年のご挨拶・2021年(令和3年)(2021.01.01)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)