ETFを買おう、絶対儲かる、と大臣が言った(^^;;;
竹中大臣が、各閣僚に「みんなでTOPIX連動ETFを買いましょう」と呼びかけたそうです。その後の記者会見で、「絶対もうかる」とまで言ったそうな(^^;;;
「絶対もうかる」というのは、大臣の発言としては、やっぱり軽率ではないかな、と思ってしまいます。
もっとも、一般投資家を株式市場に引き込みたい、その先頭に立ちたい、という意欲は買いますけど。
ところで、閣僚は株式は買ってはいけないことになっていますが、投資信託はその範囲外なのだそうです。でも、ETFの購入方法は、株式のそれと同様です。
本当に買ってもいいんですかね? ちょっと不安ですけど(^^;;;
※竹中大臣の言うとおりにして、儲けた人、いるだろうなぁ。(2004/8/5追記)
« マイナス金利 | トップページ | 10年一昔というけれど »
「ニュース」カテゴリの記事
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
- 大学の学食がクラウドファンディングを始めたら1日で目標到達した件(2020.12.17)
- 新型コロナ感染症のクラスター発生(2020.12.07)
- レコード大賞の期待が完全に外れたけどまぁ結果が楽しみな件(2020.11.21)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
- アメリカ大統領選挙,いつ終わるか不明(2020.11.06)
- 安倍首相お疲れ様でした。ご静養ください。(2020.08.30)
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 相場が急落したらアセットアロケーションの基本に立ち返る(2020.03.13)
- 億り人をうらやむのか、具体的な目標にするのか(2019.12.19)
- NISA制度変更案について思うこと(2019.12.07)
- 株主優待は使い切れる程度が吉(2019.06.28)