人はなぜ浮気をしたくなるのか
人は本来、成長する動物です。
本を読み新たな知識を貯える。人と出会って、新たな人脈を開拓する。
明日の自分は、必ず、昨日とは違う自分になっているはずです。
必然的に、人の価値観というのは、日に日に変化していきます。
ある瞬間で、ベストだと思った選択が、翌日にはバッドになってしまうこともあるでしょう。
最終的には、選択したことによる責任を貫くか、その選択したことを真っ向から否定するか、難しい判断を迫られます。
今現在日本では、1分50秒程度の割合で、離婚が行われています。
個人主義の精神が浸透し、誰かの幸せのために、自分を犠牲にすることが正義でない世の中になってしまったのでしょうか?
そりゃ、私だって、昨日の選択と明日の選択は異なるでしょう。
ただ、一度選択したことについて、責任を貫くことをより重視したいと思います。
« CFP資格試験願書提出 | トップページ | 統一地方選挙はけっこう順当? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 履修計画:春期卒業論文本指導申込を済ませました(2021.01.16)
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- 新年のご挨拶・2021年(令和3年)(2021.01.01)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)