チラシ配り雑感
たまに、自宅のポストにチラシなど配られております。ピザ屋の宣伝だったり、不動産の広告だったり。
うちは生真面目なのと、私と両親とでけっこう郵便が届くので、どんなにくだらないものでも必ず回収して中を見て、そしてサクっと捨ててます(^^;;; 役に立ったのはピザ屋くらいでしょうか?
そんなわけで、生命保険募集人として自分がそのチラシ配りをやることになって、ほとんど読まれないのだろうな、というのは想像はしていたのですが。
実際配ってみてびっくりしたのは、そのチラシが3~4日分以上、ポストにたまりっぱなしの家がけっこう多い、という点です。
みなさん、ポストくらい毎日チェックしないんですかね? 新聞も取ってないのだろうか? と不思議に思ってしまいます。もしくは何日も帰ってこられないくらい忙しいお仕事のお宅なんでしょうか?
« 終身保険プラス特約で自在の保険 | トップページ | 立浪、2000本安打達成(^^)v »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 履修計画:春期卒業論文本指導申込を済ませました(2021.01.16)
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- 新年のご挨拶・2021年(令和3年)(2021.01.01)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
「FPよもやま話:そのほかいろいろ」カテゴリの記事
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 高卒採用を27年ぶりに再開する静岡銀行のお話(2020.01.28)
- 気になるお金の話題を集めてみました(2020/01/12)(2020.01.12)
- 今後のFPフェアへの参加を再検討します(2019.10.22)
- FPフェア金沢に参加しました(2019.06.13)