けっこうびっくりな各人事
小泉総裁が打ち出した自民党人事、そして組閣、けっこうびっくりする内容だったのではないでしょうか?
特に内閣は、平均年齢が田中内閣以降でもっとも若いそうです。小泉首相曰く、改革は若手でなければできないとのこと。
そして、新しい内閣の効果は早くも現れています。石原国土交通相による、道路公団総裁更迭宣言です。早急に調査し、早ければ1ヶ月以内に実現するそうです。道路公団民営化は一気に進むかもしれません。
少し心配なのは、せっかく組閣した今回の内閣は、次回総選挙までの短命内閣になるのがほぼ確実だと思える点です。もし、自民党をはじめとする与党が選挙に圧勝すれば、ほぼ同じメンバーでの内閣が可能でしょうが。
年末までの政局は、目が離せないでしょう。税金問題、年金問題がどのような方向性で動くのか、とにかく見守ることしか出来ないのでしょう。
« 順当すぎる小泉氏再選 | トップページ | ローテクとハイテクのひずみ »
「ニュース」カテゴリの記事
- NISA制度変更案について思うこと(2019.12.07)
- 日本レコード大賞は米津玄師さんを無視できない(2019.11.16)
- 新語・流行語大賞ノミネート30語のうち、知らないのは何語?(2019.11.12)
- ありがとうラグビーW杯、南アフリカ優勝で大成功のうちに終了(2019.11.03)
- 履修計画:思わぬ形で終わった10月科目試験を受けての今後の予定(2019.10.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- NISA制度変更案について思うこと(2019.12.07)
- 参議院選挙を終えて、山本太郎氏の躍進がとても心配になりました(2019.07.24)
- 京都アニメーション放火殺人事件の件(2019.07.19)
- 株主優待は使い切れる程度が吉(2019.06.28)
- FPフェア金沢に参加しました(2019.06.13)