デジキューブ自己破産
スクウェアエニックスの子会社で、コンビニでのゲーム販売や攻略本を出版していたデジキューブが、自己破産を申請しました。
通常、上場会社の場合、会社更生法や民事再生法などを申請して、会社をなんとか存続させる方向でがんばるものです。今回のデジキューブは、上場先がヘラクレス(元ナスダックジャパン)とはいえ、いきなりの破産申請は異例です。
コンビニでゲームを販売するというのは、始めた当初は画期的でした。私も、FFシリーズをコンビニで買ったものですし、FFシリーズの攻略本も、デジキューブより出版されたものを買ったりしたものです。
それなりにお世話になっていた会社が倒産してしまい、悲しい限りです。
« 4チャンネルって何? | トップページ | 足利銀行一時国有化へ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 令和元年を迎えて平成を自分の趣味を通じて雑に振り返る(2019.05.01)
- ポケモンGOがスタート1年以上過ぎました(2017.07.27)
- あっという間の12月の忙しいはずのこの時期に英語アプリにハマりました(2016.12.04)
- ポケモンGOやってます(2016.07.26)
- オセロ世界チャンピオンのブログ(2006.05.25)
「ニュース」カテゴリの記事
- 新型コロナ第7波真っ只中で感染者急増も重症者死者は微増(2022.07.18)
- 安倍晋三元首相、銃撃により死去(2022.07.08)
- 侮辱罪厳罰化スタート(2022.07.07)
- 新型コロナ、再拡大はもう気にする必要ないのかもしれない(2022.06.25)
- アフターコロナ、ウィズコロナでのマスクのTPOを考える(2022.05.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 安倍晋三元首相、銃撃により死去(2022.07.08)
- 侮辱罪厳罰化スタート(2022.07.07)
- 新型コロナの死者数3万人突破は多いのか?(2022.05.16)
- 大地震、のち電力不足(2022.03.22)
- 明日、クレカやスマホやPCが突然使えなくなったらどうなるか(2022.03.09)
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- 久しぶりに投資の話(2022.01.22)
- 日経平均がついに3万円台に(2021.02.18)
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 相場が急落したらアセットアロケーションの基本に立ち返る(2020.03.13)
- 億り人をうらやむのか、具体的な目標にするのか(2019.12.19)