自衛隊派遣のこと
アルカイダから、2度にわたり、日本が自衛隊を派遣しようとしていることに対して警告を発しています。すなわち、日本攻撃の脅しです。
自衛隊がそんなに怖いのか? それとも脅しておけば自衛隊を出さないと思っているのか?
もっとも、日本側の論調もままならない状態で、実際にはいつ自衛隊がイラクに行くのか、まったくわかりません。自衛隊の犠牲者が出るのが怖いのか、日本国内のテロが怖いのかもよくわかりません。
自衛隊を派遣すること以外に、国際協力の名のもとに日本ができることがあるなら、そのほうがよいのかもしれません。ただ、自衛隊は非常に優秀な部隊であり、非常に期待されているという話もあるそうです。
自分が自衛隊の立場にはなり得ないから、なかなか軽はずみなことは言えませんが、より多くの人の役に立つ行動を、最終的にするべきでないか、とは思います。
« 最低でも12時間働け! | トップページ | 家庭内LAN悪戦苦闘 »
「ニュース」カテゴリの記事
- トランプ氏退任。バイデン氏が新大統領へ。(2021.01.21)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
- 大学の学食がクラウドファンディングを始めたら1日で目標到達した件(2020.12.17)
- 新型コロナ感染症のクラスター発生(2020.12.07)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- トランプ氏退任。バイデン氏が新大統領へ。(2021.01.21)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
- アメリカ大統領選挙,いつ終わるか不明(2020.11.06)
- 安倍首相お疲れ様でした。ご静養ください。(2020.08.30)