よーく考えよ~♪ お金は大事だよ~♪
本当にお金は大事だと思います。
金持ち父さんシリーズの本の多くを読破しましたが、ファイナンシャルフリーを実現できれば、本当に天国です。
森永卓郎氏の主張は、年収300万円でも大丈夫な暮らしぶりになろう、身の丈に合った生活をしよう、ということです。
もし、年間の生活費、居住費、税金支払い、光熱費のすべてが300万円で納まるなら、ファイナンシャルフリーを実現するには1億円の資産を3%で運用すればよいことになります。
本当に1億円の資産がある人が、年間300万円程度の出費で我慢できるのか?
本当に300万円しか年収のない人が、どうやって1億円を作るのか?
要はバランスの問題です。収入>支出の関係を作り、余ったお金をより有利に運用する。余るお金はなるべく多くする。それを10年くらい我慢して続けられる人が、資産家になれるのだと、私は思います。
※念のため書きますと、タイトルの元ネタは↓こちらです。(2014/04/04追記)
« 生保試験専門課程受験 | トップページ | 久しぶりに格闘ゲームなど »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ちょっと遅れましたが年末音楽番組雑感(2023.01.26)
- サッカーW杯:日本がグループステージ突破(2022.12.03)
- レコ大各賞発表、紅白出場者発表それぞれのサプライズ(2022.11.18)
- 現段階で2022年レコード大賞を占う(2022.10.10)
- ウィル・スミス平手打ち事件についての雑感(2022.04.09)
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- 久しぶりに投資の話(2022.01.22)
- 日経平均がついに3万円台に(2021.02.18)
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 相場が急落したらアセットアロケーションの基本に立ち返る(2020.03.13)
- 億り人をうらやむのか、具体的な目標にするのか(2019.12.19)