HDDビデオレコーダほしいかも
元々、テレビはその時間に見る、というのが自分の中での決まりごとでした。ついでに言うと、ビデオテープに取り貯めしておいても結局見ないで、スペースばかり取ることになるのがいやだったのです。
ところが最近は、ハードディスクビデオレコーダーのよさげなものが続々と発表されていて、カタログを見る限り、ちょっと信じがたい状況になってます。
DVDレコーダー DIGA(ディーガ) | HDD内蔵(ハードディスク)/DVDダビング/EPG | Panasonic
画質さえ我慢するなら、最長443時間もの録画ができる機種もある……。これって、2時間ものビデオテープ約220本分と考えると、約5万円ほどのビデオテープ代が浮くことになる。
HDDの手軽さというのは、普段のパソコンの手軽さから想像できるし、ずぼらな私でも「とりあえず録画してみる」ということが増える、のかもしれません。
※リンク修正。代わりのアマゾンリンクを↓に貼っときます。(2014/04/14追記)
« 銀行金利か、配当利回りか? | トップページ | 豚丼戦争勃発(^^;;; »
「ニュース」カテゴリの記事
- Twitterの認証バッジついに削除へ(2023.04.21)
- WBCは日本が優勝、世界フィギュアは日本が3冠(2023.03.28)
- WBC、侍ジャパン1次ラウンド4連勝で準々決勝進出を決める!(2023.03.13)
- マスク着用ルール、3月13日以降はどうなる?(2023.03.02)
- JAXAのH3ロケット発射を「失敗ではない」というのはインテリの強弁か?(2023.02.18)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterの認証バッジついに削除へ(2023.04.21)
- bingのAIチャットが利用可能になったので英語学習法について相談してみました(2023.02.11)
- #おまいら15年前何してたよ に答えてみた(2023.02.06)
- Adoさんチャート席巻について思うこと(2022.09.04)
- 明日、クレカやスマホやPCが突然使えなくなったらどうなるか(2022.03.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ちょっと遅れましたが年末音楽番組雑感(2023.01.26)
- サッカーW杯:日本がグループステージ突破(2022.12.03)
- レコ大各賞発表、紅白出場者発表それぞれのサプライズ(2022.11.18)
- 現段階で2022年レコード大賞を占う(2022.10.10)
- ウィル・スミス平手打ち事件についての雑感(2022.04.09)