【続報】江角マキコさんに法的措置を検討?
先日のブログ記事「江角マキコさんが身をもって知る国民年金の重要性」に関する記事の続報です。
最新の報道によると、社会保険庁としては本人が加入手続きするだけでは収まらないようで(気持ちはわかる)、損害賠償など法的措置の可能性を検討する、とのことです。
日刊スポーツ:芸能ニュース
国民年金PRの江角マキコさんは未加入、社会保険庁抗議(asahi.com)
「納めないともらえない国民年金」と言っていた本人が、加入していなかったのですから、しゃれになりません。私はどちらかというと国民年金保険料は支払っておいたほうがよい、と説得する立場ですが、「だって、江角マキコも払ってなかったジャン」というのが、支払わないことを支持する人の合言葉になってしまいそうです。
今回、社会保険庁がどこまで法的措置に踏み込むのか不明です。事務所、広告会社など、なぜもっと慎重に仕事を進めなかったのかも不思議です。そういえば、江角さんは婚姻歴があり、そのときにも何かしら手続きが行われなかったのか? など、謎がけっこう多いです。
まぁ、せっかくなので、今回のことを、国民年金について考えるよい機会を得られた、ということにしておきましょう……。
※各リンクを調整しました。(2014/04/17追記)
« 日興ビーンズとマネックスが経営統合 | トップページ | 保険は証券であり契約者本人の意思が重要である »
「ニュース」カテゴリの記事
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
- 大学の学食がクラウドファンディングを始めたら1日で目標到達した件(2020.12.17)
- 新型コロナ感染症のクラスター発生(2020.12.07)
- レコード大賞の期待が完全に外れたけどまぁ結果が楽しみな件(2020.11.21)
「FPよもやま話:リスクマネジメント」カテゴリの記事
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- FP関連情報収集(5)ライフネット出口氏の考える21世紀の保険とは(2015.02.28)
- FP関連情報収集(2)業界動向がまさに嵐でした(2015.02.25)
- 今ならとても腑に落ちる「黄金の羽根」のあれこれ(2014.10.17)
- 体が資本の仕事をする人は特に年1回人間ドッグで検査するべき(2014.08.29)