満玉脱出
「利益出てるし、ゴールデンウィーク前だし、取引休みの間に海外の相場が動くの怖いので決済させて~」
という電話を、27日の1時45分くらいに、ディーラーのほうにかけてみました。
ディーラー曰く
「そうですね、10月限は出来高も低くなってますし……出来高の大きい11月限に立て直してはいかがですか?」
まるで顧客サービス部にかけた電話の内容が筒抜けのような返答、いま振り返ると(^^;;;
「(趣旨としてはポジションをいったん外したいという意味で電話かけたのにまた買い建てるのか~)でも、休み明け後に大きく(下に)動くかもしれないですよね」
「例年だと、ゴールデンウィーク明けは大きく上がるんですよ。」
相場に例年の動きを参考にするのはたしかに重要だけど、完全に当てにするのはどうかと思う~。
「それでも、満建てというか、満玉が怖いから10月限は決済します~」
「じゃ、そのかわり(追証1回分残して)11月限に7~8枚買い建てしませんか」
「(……誘惑に負けた(^^;;;)5枚くらいならいいけど」
「……そうですね、5枚なら追証2回分残りますね」
というわけで、満玉状態からは無事脱出しました~。サヤ取りの勉強は後回しになっちゃいましたが、とりあえずはよしとしましょう。
« 昨日は近高先安 | トップページ | 民主党菅代表も未払い期間あり! »
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- NISAを改良した積立NISAはインデックス投資家に受け入れられるか?(2016.09.03)
- イギリスの国民投票EU離脱派勝利で混乱中でも運用は続く(2016.06.25)
- LINEがついに、やっと? 上場だそうですけど(2016.06.11)
- GWが見事な飛び石で2日月曜日に相場があるので4月の雑感(2016.05.02)
- 月末をまたいだ週末の恒例にしたい株価に関するお話:2016年3月(2016.04.03)