“自由”へようこそ
取引員その1より、当初入金分相当額の出金を受けました。銀行口座のその額を確認して、ホッとしました(^^;;;
そして、取引員その2からの、サポートという名の銘柄推奨、利益確定推奨の電話も、来週からかかってこなくなります。
いよいよ、真の自己責任による商品先物取引がスタートします。
もっとも、取引員その1との付き合いが続いているため、厳密には完全フリーではないです。ですが、取引員その1に関しては、ちゃんと元本が戻った上で取引を続けられているという状態で満足です。
取引員その2は、だいぶ減りましたね(^^;;; でも、苦笑いで済む程度の目減りです。とりあえず、不必要に入金されている部分は、建玉を整理した上で引き上げてしまおうと考えています。そして、イチからやり直しです。
来年からの商品先物取引委託手数料完全自由化に向けて、一足早く商品先物取引を実践することができるのは、自分としてはとても収穫になっています。今後、保険などのお客さんの中で、悩んでいる人がいれば、私の体験に基づいたアドバイスができると思います。
« ごたごた、1日で終了(^^;;; | トップページ | 先物にかまけている間に »
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- 久しぶりに投資の話(2022.01.22)
- 日経平均がついに3万円台に(2021.02.18)
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 相場が急落したらアセットアロケーションの基本に立ち返る(2020.03.13)
- 億り人をうらやむのか、具体的な目標にするのか(2019.12.19)