証券外務員試験合格~
当ブログの過去記事:証券外務員試験無事終了
7月23日に、某所にて証券外務員試験を受験しましたが、本日、無事に証券会社より合格の連絡をいただきました(^^)v
今後、財務省関東財務局への書類の届出などを、証券会社を通じて行い、証券仲介業として活動していくことになります。もちろん、保険業務との兼業により、相乗効果でファイナンシャルプランナー業務を強化できるものと確信しています。
ちなみに、
証券仲介業者登録一覧表(平成16年7月9日現在)
によりますと、関東財務局での証券仲介業登録は13組。うち5組は個人事業主のようです。私が何組目になるかは、今後の手続きの段取り次第ですが、いずれはこの表に掲載されることになります。
1回の試験で無事に通過できて、ホッとしました。もちろん、これからの証券仲介業としての仕事のほうが大変なんですけどね。
※証券仲介業は廃業しましたが、当時の記録として残します。なお、リンクなども処理しました。(2014/04/30追記)
財務省:関東財務局
« MIQ Watch | トップページ | 子供たちとの対話は成り立つか »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 英検サイトが英語多読教材として意外とよいと思えた理由(2021.02.04)
- 履修計画:春期卒業論文本指導申込を済ませました(2021.01.16)
- 履修計画:半年以内に卒論を仕上げるために毎月こつこつ頑張ります(2020.12.03)
- 履修計画:2020年秋期指導を終え,卒業予定申告を提出しました(2020.10.19)
- 卒論に専念すると,そんなにマメにネタがない(2020.10.10)
「FPよもやま話:そのほかいろいろ」カテゴリの記事
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 高卒採用を27年ぶりに再開する静岡銀行のお話(2020.01.28)
- 気になるお金の話題を集めてみました(2020/01/12)(2020.01.12)
- 今後のFPフェアへの参加を再検討します(2019.10.22)
- FPフェア金沢に参加しました(2019.06.13)