UFJがらみで右往左往
UFJグループと三菱東京グループとの電撃合併がほぼ決定的になりましたね。
Yahoo!ニュース - 三菱東京フィナンシャルグループ
Yahoo!ニュース - UFJホールディングス
それに伴い、本体はもちろん、子会社とか出資先とか、UFJと関連する銘柄が乱高下しています。
銀行株に関しては、単元株あたりの投資額の都合でいっさい投資してなかったのですが、銀行株が動くと市場全体に影響があるので、はっきり言って迷惑です(^^;;;
ただまぁ、今回のニュースは、ここ数週間の方向間の定まらない株式市場の動きを、明らかな下方トレンドに向かわせるインパクトになってしまったのではないかな? と踏んでます。今日は前日比プラスですけど、陰線ですし。
タイミングばかり追いかけて、1~2日の値動きばかり見ていると、しょっちゅう売買したくなります。もっと落ち着いて、週足などのロングスパンでの値動きも見ておくのも、勉強になると思います。
※リンク切れを処分し、下記に改めてウィキペディアを貼ります。(2014/04/30追記)
« 全文検索あったんですね | トップページ | 今週のM.I.Q.:物価が半分かぁ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 風呂なし物件を選ぶ若者がいたっていいじゃないか当人が幸せならば(2023.01.18)
- 成人の日に、改めて18歳成人と20歳の集いを考える(2023.01.09)
- サッカーW杯:メッシの悲願達成 アルゼンチン優勝(2022.12.21)
- W杯:日本ベスト8ならず、そしてベスト4が決まり大詰めへ(2022.12.11)
- サッカーW杯:日本がグループステージ突破(2022.12.03)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 風呂なし物件を選ぶ若者がいたっていいじゃないか当人が幸せならば(2023.01.18)
- 安倍晋三元首相の国葬儀について思ったこと(2022.09.29)
- 安倍晋三元首相、銃撃により死去(2022.07.08)
- 侮辱罪厳罰化スタート(2022.07.07)
- 新型コロナの死者数3万人突破は多いのか?(2022.05.16)
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- 久しぶりに投資の話(2022.01.22)
- 日経平均がついに3万円台に(2021.02.18)
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 相場が急落したらアセットアロケーションの基本に立ち返る(2020.03.13)
- 億り人をうらやむのか、具体的な目標にするのか(2019.12.19)