それでも金メダルは手元に残る
ドーピングで失格になった選手のメダルは、基本的に返還するように要請されるのですが、
五輪のドーピングの歴史で、いったん授与された金メダルが返ってきたことはないという。※夕刊フジより引用
とのことだそうです(^^;;;
ってことは、ベン・ジョンソンとかも、実際には金メダルを手元に持っているってことですね。
取ったもの勝ち、というのは、少々解せないですよね。
もちろん、勝者としては歴史より抹消されるのですから、その金メダルは偽物となるのでしょうけれど。
※リンクを修正します。下記に改めて貼ります。
ウィキペディア:ベン・ジョンソン(陸上選手)
現代ビジネス:スポーツプレミア:ベン・ジョンソンはいまも怒っていた あの人はいま オリンピック選手篇(記事冒頭にベン・ジョンソンの話。陰謀論について。)
« 眞鍋かをりさんの株式本 | トップページ | 「至言の森」にトラバッ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 北京五輪楽しみだが、地球温暖化のせいで冬季五輪がいつまで開催できるか心配だ(2022.02.05)
- 東京オリンピックは終わったが,パンデミックは終わらない(2021.08.10)
- 東京オリンピック本格スタート(2021.07.24)
- 東京五輪は,緊急事態宣言下での無観客開催が決定!(2021.07.09)
- 松山英樹選手が日本男子プロゴルフ史上初のマスターズ制覇!(2021.04.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナ、再拡大はもう気にする必要ないのかもしれない(2022.06.25)
- 英検1級、準1級の英検CSEスコアが興味深い結果となった件(2022.06.20)
- 英検全グレード受験ひと区切りつきました(2022.06.06)
- アフターコロナ、ウィズコロナでのマスクのTPOを考える(2022.05.28)
- 新型コロナの死者数3万人突破は多いのか?(2022.05.16)