あくまでマイペースで
私が注目していたブロガーさんが、突然、更新が滞りそうです、と宣言されました。そして、更新されなくなってから1週間が経とうとしています。
人の作業には必ず優先順位があり、その順番を間違えてしまうと、不幸へのスパイラルが始まってしまいます。
いま、やらなければならないことに集中し、その結果としてやらなくても良いことが後回しになるなら、それは仕方のないことだと思います。
当ブログ過去記事:やりたいことが多くて忙しい~
以前、人はなすべきことを選ばなければならないということを書いたことがあります。
・緊急性も低くて重要度も低い。巨人戦を見る、FFやドラクエで遊ぶ、カラオケで歌う、ココログ(趣味コンテンツ)の更新(^^;;;
もちろんですが、いちばん後回しにすべきなのは「緊急性も重要度も低い」案件です。
あくまで個人が、自分の時間と能力の中で展開するHPですから、無理をする必要はないと思います。
私のほうも、マイペースで更新したいと考えます。プロ野球のこととか、チェッカーズのこととか、FPのこととか、先物を含めた投機の話とか、保険の話だとか、資産運用の話だとか、書きたいことは山ほどありますが、私が一人である以上、いっぺんに全部のことはできません。
※一部リンクを修正しました。(2014/05/05追記)
« 今日はストの日 | トップページ | チェッカーズふたたび »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 履修計画:春期卒業論文本指導申込を済ませました(2021.01.16)
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- 新年のご挨拶・2021年(令和3年)(2021.01.01)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)