気分の悪い続落
9月21日~9月24日までの株価チェック
祝日の都合で市場が3日しか開きませんでした。日足ではともに3日連続陰線。週足でもそれぞれ長い陰線となりました。
日経平均ではついに52週移動平均線を突破。TOPIXもほぼ、52週移動平均線近辺まで下げてしまいました。
祝日が多く、市場参加者が少ない中での下げ相場でしたが、移動平均線との比較など見ても、なかなか強気にはなれません。
現段階ではまだ、上値を削り、下値を切り上げるペナント相場であるという見方もできます。よって、日経平均の次の下値目標は8月安値の10545円、上値目標は52週移動平均の11026円。どちらに絡んでくるかを冷静に観察したいと思います。
« AQUOS購入! | トップページ | ココログブックスに参加します »
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- 久しぶりに投資の話(2022.01.22)
- 日経平均がついに3万円台に(2021.02.18)
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 相場が急落したらアセットアロケーションの基本に立ち返る(2020.03.13)
- 億り人をうらやむのか、具体的な目標にするのか(2019.12.19)