続・株価へトラバッの使い方
ソフトバンク(9984)、売り(決済)、1単元(100株)。
さて、結果は? コメントにて。
※当時、コメント欄にあったものを転記します。(2014/05/06追記)
4610円で買って、4760円で売れているから、150円。1単元だから、15000円の利益でした~。税抜きで3.25%のパフォーマンスを、5日で上げたことになります。株式によるトレーディングを、机上でやるにはよいツールだな、という印象です。もっとも、20分ディレイ表示を利用したインチキもできますけどね(^^;
同様なシステムを、商品先物でもやらないかなぁ。来年は手数料完全自由化元年だし。
« さわってみたいかも | トップページ | 発売日決定やら、超薄型PS2やら »
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- 久しぶりに投資の話(2022.01.22)
- 日経平均がついに3万円台に(2021.02.18)
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 相場が急落したらアセットアロケーションの基本に立ち返る(2020.03.13)
- 億り人をうらやむのか、具体的な目標にするのか(2019.12.19)