スタンバイその1:生保
いつもご覧いただきありがとうございます。松本勝晴です。
お付き合いいただいている生命保険会社とのタイアップにより、10月25日より資料請求受付サイトを立ち上げることになりました。サイトは次のとおりです。
募集代理店 松本勝晴
ファイナンシャルプランナーとして、生保募集人としてお付き合いくださるのを検討されている方は、遠慮なく資料請求サイトよりご連絡ください。このサイトを使うメリットは、資料請求の場合、SSL方式により暗号化され、個人情報が外部に漏れるリスクが最小限になるという点です。
HPやブログでは黙って書くのが難しい情報提供も、面談やメール交換でならお応えできることもあるかと思います。
改めて、今後ともよろしくお願いいたします。
※リンク切れは処理しました。あくまで当時の記録として公開します。紆余曲折あり、現在は保険募集人資格を抹消しております。(2014/05/07追記)
« ネットワークゲームの止め方 | トップページ | 西武日本一、そしてストーブリーグへ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 履修計画:春期卒業論文本指導申込を済ませました(2021.01.16)
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- 新年のご挨拶・2021年(令和3年)(2021.01.01)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
「FPよもやま話:リスクマネジメント」カテゴリの記事
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- FP関連情報収集(5)ライフネット出口氏の考える21世紀の保険とは(2015.02.28)
- FP関連情報収集(2)業界動向がまさに嵐でした(2015.02.25)
- 今ならとても腑に落ちる「黄金の羽根」のあれこれ(2014.10.17)
- 体が資本の仕事をする人は特に年1回人間ドッグで検査するべき(2014.08.29)
「FPよもやま話:そのほかいろいろ」カテゴリの記事
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 高卒採用を27年ぶりに再開する静岡銀行のお話(2020.01.28)
- 気になるお金の話題を集めてみました(2020/01/12)(2020.01.12)
- 今後のFPフェアへの参加を再検討します(2019.10.22)
- FPフェア金沢に参加しました(2019.06.13)