12/6-10:しばらくぶりでかなりひどいことに
ほぼ2ヶ月ぶりでの株価チェック復活です。改めてよろしくお願いします。
出典:各種報道より
しばらく見ない間に、なんだかすごいことになっています。
5月のゴールデンウィークよりはじまったペナント相場ですが、いよいよ株価が13週、26週、52週移動平均の下値でいる期間が増えてきました。日経平均は11月上旬で13週と52週のデッドクロスが完成。今週は6日が高値でしたが13週移動平均にタッチしただけで、それ以降は下落傾向でした。TOPIXも52週移動平均の下値で続落傾向。13週と52週のデッドクロスが起きつつあります。
下値ラインはそこそこ固いものの、上値は確実に切り下げている状態が続いています。12月13日以降は、TOPIXなら10月安値の1068近辺、日経平均なら同じく10月安値の10575円近辺での値動きに要注意です。
※日興コーディアル証券によるETFの説明はこちらです。
※一部リンクを修正、追加します。(2014/05/10追記)
SMBC日興証券:ETF
日興アセットマネジメント:上場インデックスファンド
« ファイナンシャルプランナー独立の近道はあるか? | トップページ | 昨日は話し方教室忘年会 »
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- 久しぶりに投資の話(2022.01.22)
- 日経平均がついに3万円台に(2021.02.18)
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 相場が急落したらアセットアロケーションの基本に立ち返る(2020.03.13)
- 億り人をうらやむのか、具体的な目標にするのか(2019.12.19)