証券仲介業が扱える投資信託
まずは、私が証券仲介業として取り扱うことができる投資信託を紹介することにします。
少々整理しますと、日興コーディアル証券を所属証券会社とした場合、証券仲介業従事者のことをIFA(Independent Financial Advisor)と呼びます。そして、日興コーディアル証券の中で、IFAを支援する部署のことをIFAビジネス部といいます。そして、IFAビジネス部内のファンドアナリストが厳選した投資信託ラインアップを
IFAセレクション
と呼んでいます。もちろん、
日興コーディアル証券取扱投資信託
も、取り扱うことができます。
全部で約260銘柄もの投資信託があるので、現実的にはIFAセレクションの銘柄をお勧めするケースが多くなりそうです。
そして、IFAセレクションをよく見ていただくとわかるのですが、日興コーディアル証券取扱投資信託に含まれていない銘柄も、いくつかあるのです。
もちろん、どのような投資をしたいのか、どのようなリターンを期待するのか、お客さまよりよく話を聞いたのちに、より適した銘柄をお勧めすることになります。
※リンク切れは処理しました。当時、審査のうえで公開が許可されていた仲介業ブログの内容をそのまま残してあります。(2014/05/11追記)
« クリスマスイブですよ | トップページ | 12/20-24:上伸傾向強まる »
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- 久しぶりに投資の話(2022.01.22)
- 日経平均がついに3万円台に(2021.02.18)
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 相場が急落したらアセットアロケーションの基本に立ち返る(2020.03.13)
- 億り人をうらやむのか、具体的な目標にするのか(2019.12.19)
「FPよもやま話:そのほかいろいろ」カテゴリの記事
- 風呂なし物件を選ぶ若者がいたっていいじゃないか当人が幸せならば(2023.01.18)
- 結婚が重要でない時代に何を相手に求めて結婚するのか(2021.10.16)
- 健康でいるために食が大切ならば,宅配総菜も検討の価値あり(2021.04.08)
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 高卒採用を27年ぶりに再開する静岡銀行のお話(2020.01.28)