NTTドコモ、PHSから撤退
ついに、来るべき時が来ました。
NTTドコモは、PHSサービスの撤退を検討し始めたのこと。早ければ今年4月よりPHSの新規申込を停止し、数年以内に既存サービスを終了するそうです。
9年もの長きに渡り、私はPHSを携帯電話として利用してきました。当時としては音声が非常にクリアできれいな点、毎月の利用料が安く済ませられる点、そして、高速移動時には適度につながりにくくなる点が、私の携帯利用法にマッチしていました。
NTTドコモの撤退により、PHSにこだわるならウィルコムに移行するしかない状況です。でも、このさいだから普通の携帯電話、FOMAか、au、ボーダフォンに乗り換えるほうがよいのかもしれません。
« つくば市、土浦市で震度5弱地震 | トップページ | @Nifty・光withフレッツへ変更っても »
「ニュース」カテゴリの記事
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
- 大学の学食がクラウドファンディングを始めたら1日で目標到達した件(2020.12.17)
- 新型コロナ感染症のクラスター発生(2020.12.07)
- レコード大賞の期待が完全に外れたけどまぁ結果が楽しみな件(2020.11.21)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Twitterマルチアカウントの心理(2018.10.03)
- ジャニーズ事務所、ニュース写真解禁!(2018.01.31)
- ホンネテレビで久しぶりにテレビの醍醐味を感じました!(2017.11.06)
- ポケモンGOがスタート1年以上過ぎました(2017.07.27)
- Twitterは自由につぶやけるツールに回帰する(2017.07.12)