NewなPCいろいろ試す
やはり、PCのパワーに余力があると、いろいろと試してみたくなります。
今日は、ビデオの保存に挑戦してみました。昔、買っておいたキャプチャツールを押入れから探し出して接続。ビデオケーブルをそのキャプチャツールとビデオの間に接続。音声はPCのラインイン端子に接続。
昔のPCでビデオキャプチャを試したときには、なんとなくPCのパワー不足を感じたものですが、いまのDELLのPCだと、余裕でキャプチャできるというイメージです。MPEG2保存も問題ないというイメージ。ただ、MPEG2で保存する場合は、もうすこしHDD容量が必要かもしれませんが。
この調子で、自分のプレゼンテーションをビデオに録画して、それをオーサリングして販促ツールを作る、なんてこともできるかもしれないなぁ、と思う今日この頃です。もちろん、時間と根気との戦いになりますが。
« エンショップとしての保険 | トップページ | 3/14-18:上伸するための下落か? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- bingのAIチャットが利用可能になったので英語学習法について相談してみました(2023.02.11)
- #おまいら15年前何してたよ に答えてみた(2023.02.06)
- Adoさんチャート席巻について思うこと(2022.09.04)
- 明日、クレカやスマホやPCが突然使えなくなったらどうなるか(2022.03.09)
- 新しいパソコンを買いました(2021.12.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- WBC、侍ジャパン1次ラウンド4連勝で準々決勝進出を決める!(2023.03.13)
- マスク着用ルール、3月13日以降はどうなる?(2023.03.02)
- JAXAのH3ロケット発射を「失敗ではない」というのはインテリの強弁か?(2023.02.18)
- #おまいら15年前何してたよ に答えてみた(2023.02.06)
- ちょっと遅れましたが年末音楽番組雑感(2023.01.26)