メアド考慮中
ドメインを取ってみたのはいいものの、いま現在、メールアドレスは元のままです。
せっかくなので、新しいドメインを使ったメールアドレスが使えたらいいなと思い、試行錯誤の真っ最中です。
通常の方法では、ドメイン@niftyでは、メールアドレスは作れないっぽいのですが。
ホームページは@homepage、ブログはココログと、ニフティに頼りっぱなしで、あまり深く考えずにNiftyのサービスを使って、ドツボにはまったという感じです。
メアドまで作りたいなら、法人契約でホスティングサービスを利用せよ、というほうが素直だったのかもしれません。
« 解約返戻金ゼロ、すなわち掛け捨て | トップページ | ココログバージョンアップ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 大学の学食がクラウドファンディングを始めたら1日で目標到達した件(2020.12.17)
- ツイッターがフリッターに? フリート機能スタート(2020.11.13)
- Twitterが返信できるアカウントを制限する機能を実装しました(2020.08.12)
- 久しぶりにパソコンの中身をいじってみました(2019.12.25)
- 京都アニメーション放火殺人事件の件(2019.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 履修計画:春期卒業論文本指導申込を済ませました(2021.01.16)
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- 新年のご挨拶・2021年(令和3年)(2021.01.01)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
「FPよもやま話:そのほかいろいろ」カテゴリの記事
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- 高卒採用を27年ぶりに再開する静岡銀行のお話(2020.01.28)
- 気になるお金の話題を集めてみました(2020/01/12)(2020.01.12)
- 今後のFPフェアへの参加を再検討します(2019.10.22)
- FPフェア金沢に参加しました(2019.06.13)