PS3品不足なら、無理には買わない
いよいよ年末にかけて、PS3の発売、Wiiの発売が迫ってきました。
ニュースのほうも、ぼちぼち、発売間際という雰囲気が伝わってきます。PS3に関しては、もうネット販売は品切れ、予約も受け付けられないということです。
おそらくは、前回のPS2のように、初期出荷100万台のような大量出荷がかなわないことが原因でしょう。
そんな状況では、私としては無視してPS3を買おうという気は起きません。
もう、年齢的にも志向的にも、ゲームにそれほど時間が取れないですし。
DISCASで借りた、ロードオブザリングを見る時間が作れないのに、どうやって大作ゲームを遊ぶ時間を作るのでしょうか(^^;;;
もちろん、どうしても試してみたい、遊んでみたい、という気持ちがわいてくるようであれば、そのときに改めて検討します。優先順位はWii、PS3の順番になるでしょうけれど。
« 10/16-27:各社決算発表に振り回されるか? | トップページ | フィギュアGP:村主、高橋はそれぞれ2位 »
「ニュース」カテゴリの記事
- トランプ氏退任。バイデン氏が新大統領へ。(2021.01.21)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
- 大学の学食がクラウドファンディングを始めたら1日で目標到達した件(2020.12.17)
- 新型コロナ感染症のクラスター発生(2020.12.07)