テレアポ雑感
よいタイトルが思い浮かびませんが。
私も仕事柄、テレアポに関する情報は収集しています。どのような電話であれば、お客様が会ってくださる気になるか? また、生保会社からも、テレアポのさいに注意すべきことなど、指導を受けたりしています。
具体的には、次のような具合です。
・電話は番号通知設定にする。
・電話するときは、こちらの身分、保険代理店として電話するときには生保会社の名前とその代理店であることを伝える。そして先方には真っ先に保険に関する案内、もしくはそれに関するお伺いである旨を伝える。
・どのような名簿を元に連絡したのかはあらかじめ伝える。
・先方の都合の良い時間があらかじめわかるなら、その時間に電話をかけるようにする。
よって、私からお客様に電話をかけるさいには、上の注意を最大限尊重して電話をかけているわけです。
今日、両親世帯にかかってきたテレアポは、その対極にある、私には非常に無礼に感じる電話でした。
まぁ、親不知を抜いた場所の腫れがなかなか引かずに、薬を飲んだがために多少、体調や機嫌が悪かったせいもあり、かなりひどい応対にもなったのですが。
・・・・・・・・・・
そもそも、非通知の電話だと、取る前に気がついていれば、その後の修羅場にはハマらなかったんですが。
自宅兼事務所の、事務所スペースにて、土曜日定例の作業をしていたところ、親世帯の電話が鳴りました。両親が留守であり、知り合いだったら悪いと思い、電話に出てみました。
私 「マツモトです。」
先方「Tと申します。カツハルさんいらっしゃいますか?」
なんだよテレアポか? と思いつつ。
私 「どちらのTさんですか」
先方「D??(社名らしきアルファベット)のTです」
私 「なんの会社? そもそも何の名簿でかけてきたの?」
先方「??? すいません、カツハルさんに代わっていただけませんか?」
この段階で、私のほうも切れました。機嫌が悪かったのも拍車をかけました。
先方は、非通知で電話をかけてきてました。そして、自分の身分を明かさずに、私を電話口に出そうとしました。社名こそ伝えましたが、何の会社かも不明のまま、名簿の出所も明かそうとしませんでした。
理屈を語るべきだったでしょうが、面倒くさくなったので一気に話を終わらそうとしました。
私 「私がカツハル本人だけど、そちらって営業電話なんでしょ?」
先方「どんな営業だと思いますか?」
私 「マンション買えとか、そういう話なんでしょ?」
先方「電話1本でマンション買えなんていう話はしませんよ?」
私 「いずれにせよ、まったく興味ないよ」
先方「話くらい聞いてくださいよ。説明に上がりますから」
私 「忙しいくて会う暇なんてないんだよ」
先方「24時間、ずっと忙しいんですか!」<明らかに怒気がはらみ出す
私 「寝る時間だって必要でしょうが」<かなり大人気ない(^^;;;
私 「そもそも、こちらの電話(親世帯)にかかってくる営業電話は全部断ってるんだよ。名簿古いし。ちゃんとした電話なら私に直接つながるはずなんだよ。」
先方「一度も営業員と会ったことないんですか」 <おたがいけんか腰なのにかなり食い下がる
私 「営業員、意味が漠然としてるよね」ととぼける。そりゃ、私自身、証券仲介業&保険代理店の兼業ですから。
先方「会ったことないんですか、と聞いてるんです」
私 「少なくとも、あんたとは会わない」と、ここで電話をぶち切りしました。
こんなやり取りをしていたら、どんなにいい話だって聞きたくなくなるってものです。
直後にまた、非通知電話がかかってきたので、留守電応答ボタンを即座に押しました。
先方「ちきしょ~」だか「このやろ~」だか、その手の罵声を上げて、電話を切る。
改めて電話。
1時間後にまた非通知の電話。
夕方、両親が帰ってきてから改めて電話がかかってきたら、迷惑掛けるな、と思いつつ。
・・・・・・・・・・
テレアポって、難しいなと思うのですよ。
先方が何をしてるかわからない、どんな生活かもわからない相手に対して、いきなり電話してみるわけです。
電話を受ける側だって、電話をしてきた人がどのような人物かわからないわけで、不安なのは当然です。
よって、しっかりした業界であれば、さっき上げたような、「ちゃんと名乗って、趣旨を伝えて、名簿は何を使ったか」を、先方に伝えるよう教育しているわけです。
電話の相手の機嫌をそこねるのはもってのほかです。
今回のケースは、かなりレベルの低いテレアポだと思いますが、自分がテレアポするなら、その相手はお客様として最大限、配慮のあるテレアポをしたいと思います。
・・・・・・・・・・
追記。
その約1時間後、改めて電話。今回は丁寧に番号通知。でも、東京03の心当たりのない番号だったので留守電応答。何も伝言せずに切ったということは、おそらくテレアポだったのでしょう。
ただ、念のため表示された番号を検索してみるとなんと。けっこう有名なところだったようです。
↓こちらでも話題になってました。参考にさせていただきました。
電話番の憂鬱:アルコ
さらに追記。
約1時間後にまた非通知電話。
« 親不知を抜きました(>_<) | トップページ | 大相撲:白鵬が2場所連続優勝でついに横綱か? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 履修計画:春期卒業論文本指導申込を済ませました(2021.01.16)
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- 新年のご挨拶・2021年(令和3年)(2021.01.01)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)