急に暗証番号を求められてドキッ
本日は仕事始めということで、仕事仲間とかるく焼肉ランチとしゃれこみました。
ランチが終わり、レジで決済のときに、いつも使うアメックスカードでなくて、クレジット機能付き銀行カードを使いました。 理由は、ポイント制度が変わることによる、決済額の調整のためでした。
カードを渡すと、レジの人は磁気ストライプ部をスライドさせるのでなく、カードリーダーにICチップ面をサクっとさして一言。
「暗証番号をお願いします」
いやー、クレジットカード決済で、暗証番号を入力するなんて何年ぶり? もしくは初めて?
しかも、めったに使わないから、忘れてるかも~。ドキドキ。
そんな心配も、1回で入力が無事に済んで杞憂に終わりました。
ちなみに、アメックスカードのほうはまだICチップが付いてないので、おそらくスライドしたあと、署名をお願いされるのでしょうけど。
暗証番号入力を体験してみて、署名よりは楽かもしれないな、とも思いました。
« 今年のエンタテインメントはどうなるか? | トップページ | 某所新年会にて「FPとは何ぞや」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 履修計画:1月試験向けレポート締め切りを受けての今後の履修方針(2019.11.25)
- 新語・流行語大賞ノミネート30語のうち、知らないのは何語?(2019.11.12)
- 履修計画:秋期卒業論文指導の予備指導を受けてきました(2019.10.27)
- 今後のFPフェアへの参加を再検討します(2019.10.22)
- 履修計画:思わぬ形で終わった10月科目試験を受けての今後の予定(2019.10.14)
「クレカ&電子マネー」カテゴリの記事
- バーコード払いVSクレカ払い、どっちが便利?(2018.12.12)
- クレジットカード、デビットカードの事情がいろいろ変わっていた件(2018.11.03)
- FPフェア参加のために初めて札幌まで行ってきました(2018.06.04)
- Apple Payで電子決済のほとんどを済ませる準備が整う(2017.03.13)
- アメックスがついにApple Payに対応!!!(2017.03.05)