さっしーのセンターが見たいファン心理が24万票に結実
毎年恒例、AKBグループ選抜総選挙が行われましたね。
みなさま、ありがとうございました!
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2016年6月18日
美味しいレモンサワー飲めます。
週刊誌の皆様、叩けば埃だらけの私、揺する程度でおねがいします! pic.twitter.com/Je6nViybCb
今年もトップは、指原莉乃さんでした~。
2連覇、そして3回目のトップ当選は、ともにAKB総選挙史上初です。
選挙に強い指原さん、ネット情報によれば、「アイドル界の田中角栄」なんてことを言われているそうな。
新潟で行われた総選挙結果発表で、アイドル界の田中角栄が、やっぱり勝ったみたいな図式です。
なんでこんなに強いんでしょうね。そりゃ、彼女は、総選挙で勝たないとセンターで歌わせてもらえないからですよ。
「君はメロディー」 AKB48 の10周年記念シングル。センターは宮脇咲良さん。
「翼はいらない」 今回の選抜総選挙投票権入りシングル。センターは向井地美音さん。
「唇にBe My Baby」は、センターは高橋みなみさん(動画は省略)。
以上のように、昨年の総選挙結果によって発売された「ハロウィン・ナイト」以降、すべて別な人です。
ついでに、指原さんは厳密にはHKT48所属ですが、そちらのセンターも、現在は兒玉遥さんが務めてます。
要するに指原さんは、総選挙楽曲以外では、センターはおろか、トップスリーも務めさせてもらえず、下手するとフロントメンバーぎりぎりのポジションである、ということです。
こんな事情も、指原ファンが総選挙に力が入る理由になっているのかなと思いますが、いかがでしょう?
それにしても、今年はついに24万票ですか。来年、これをさらに上回るんでしょうか?
総選挙という名前ではありますが、実際の仕組みは株主総会みたいな感じなので、指原さんのファンの勢いと無理が続く限り、トップ当選は揺るがないのかもしれません。
が、外野としては、ほかの人が総選挙で勝つところを見てみたいところです。しっかり歌って踊れる人がトップスリーを占めるような選挙結果を期待してみたいです(いるのかな?)。
« LINEがついに、やっと? 上場だそうですけど | トップページ | イギリスの国民投票EU離脱派勝利で混乱中でも運用は続く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 履修計画:1月試験向けレポート締め切りを受けての今後の履修方針(2019.11.25)
- 新語・流行語大賞ノミネート30語のうち、知らないのは何語?(2019.11.12)
- 履修計画:秋期卒業論文指導の予備指導を受けてきました(2019.10.27)
- 今後のFPフェアへの参加を再検討します(2019.10.22)
- 履修計画:思わぬ形で終わった10月科目試験を受けての今後の予定(2019.10.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日本レコード大賞は米津玄師さんを無視できない(2019.11.16)
- ありがとうラグビーW杯、南アフリカ優勝で大成功のうちに終了(2019.11.03)
- 年末恒例、レコード大賞について考えてみました(2019.11.01)
- ラグビーW杯は盛り上がり始め、いつの間にかバスケットW杯は終わってた(2019.09.21)
- 著名人に限らず退学したならその旨ちゃんと知りたい(2019.09.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 日本レコード大賞は米津玄師さんを無視できない(2019.11.16)
- 年末恒例、レコード大賞について考えてみました(2019.11.01)
- ジャニー喜多川氏の死去を改めて振り返る(2019.08.02)
- 令和元年を迎えて平成を自分の趣味を通じて雑に振り返る(2019.05.01)
- NGT48の件(2019.04.22)