巨人、記録的連敗をやっと脱出
思えば、当ブログは自分が雑多に考えたことを更新するブログであり、大昔はスポーツに関する記事も多数更新してました。
試合終了!ジャイアンツ勝利!連敗ストップ!
— 読売ジャイアンツ(Giants) (@TokyoGiants) 2017年6月9日
9回、2番手として #マシソン 投手が登板!2奪三振を含む三者凡退に抑える好投!巨人 2-1 日本ハム #ジャイアンツ #巨人 #プロ野球 #セパ交流戦 #今こそ一丸 #mathieson_scott pic.twitter.com/4wi59OU5An
やりました~。
13連敗でストップしました~。
プロ野球は巨人ファンです。ただまぁ、大昔から比べると、テレビではほとんど見なくなりました。
1試合3時間以上もテレビの前で試合の行方を気にし続けるというのは、正直しんどいです。
もちろん、今は別なことに忙しいためですが。
ましてや、プロ野球はシーズン中、ほぼ毎日試合があるため、ファンだからと言って毎日ライブで付き合うのは、正直無理でしょう。
いつごろからか、結果だけを確認して、それで一喜一憂して済ませてました。
しかし、さすがに、球団史上最長の連敗記録を続けている現在、この記録がどこまで伸びてしまうのか、とても心配でした。
13連敗という不名誉な球団記録となりましたが、高橋監督は、これにめげず、挽回してほしいです。
« dヒッツの機能が追加されたけど利用頻度は低下中 | トップページ | AKBグループ総選挙、大混乱の中で開催! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京オリパラ開催についての世論を読む(2020.07.24)
- 緊急事態宣言解除後の、ウィズコロナを意識した新しい生活について(2020.05.22)
- ありがとうラグビーW杯、南アフリカ優勝で大成功のうちに終了(2019.11.03)
- いつの間にか、日本が競歩の強豪国になっていた(2019.10.05)
- ラグビーW杯は盛り上がり始め、いつの間にかバスケットW杯は終わってた(2019.09.21)
「ニュース」カテゴリの記事
- トランプ氏退任。バイデン氏が新大統領へ。(2021.01.21)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
- 大学の学食がクラウドファンディングを始めたら1日で目標到達した件(2020.12.17)
- 新型コロナ感染症のクラスター発生(2020.12.07)