レコード大賞など、年末行事が続々発表
11月も中旬となりまして、年末の各種イベントに向けての発表が相次いでますね。
16日のゼロ時に、日本レコード大賞の各賞が発表されました。
2017年の音楽シーンを総決算!
— 日本有線大賞 (@TBS_awards) 2017年11月15日
『第59回輝く!日本レコード大賞』12月30日(金)よる5時30分から生放送!
「第59回日本レコード大賞」の栄冠は誰の手に!?https://t.co/0FpOEQU43e#日本レコード大賞 #レコ大 #tbs
レコード大賞候補の10曲ですが、残念ながら星野源さんはノミネートしませんでした。
ネット検索によると、アミューズは、ジャニーズに次いで、レコード大賞からは距離を置いている事務所だ、という説、音制連所属の事務所は受賞しにくい説(バーニング系、avex系、音楽事業者協会所属事務所優先?)などがあるそうです。
米国のグラミー賞や、映画ですけど米国アカデミー賞のような、資格を持つアーティスト本人、作詞家作曲家編曲家やプロデューサーなどが広く投票し、しかもあらゆるジャンルの歌手たちを表彰し祝うお祭りにしたほうがいいのにな、とも思います。
レコード大賞に話を戻しますが、ノミネート10組のうち、大賞は
大本命:「インフルエンサー」乃木坂46
対抗:「手をつなぐ理由」西野カナ
のどちらかでしょうね。西野さんの2連覇がありうるかもしれませんが、乃木坂さん受賞のほうが順当に思えます。
新語・流行語大賞も、ノミネートが発表されています。
新語・流行語大賞:ノミネート発表 35億、インスタ映え…けもフレ、刀剣乱舞も https://t.co/ozQO5eVJBx
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) 2017年11月9日
けものフレンズが、ノミネートに入りました。私としては今年はこれだけで十分です。
今年は、いまいち印象の強い言葉がなかったように思います。
そして、16日の午前中からは、NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。
【速報 JUST IN】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2017年11月16日
今年の『NHK紅白歌合戦』の出場歌手が決定しました。
12/31(日)夜7:15[総合] #nhkr1
↓くわしくは↓https://t.co/XEggJ2g3du #NHK紅白
初登場の方々も気になりますが、私がいちばんびっくりしたのは、松たか子さんの登場です。
何を歌うのか、まさかアレ? いまさら? いやでももし歌えばテレビで初歌唱? どうなる?
楽曲発表でもっとびっくりしたいです。
« ホンネテレビで久しぶりにテレビの醍醐味を感じました! | トップページ | 履修計画:10月科目試験結果発表を受けての今後の方針 »
「ニュース」カテゴリの記事
- トランプ氏退任。バイデン氏が新大統領へ。(2021.01.21)
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
- 大学の学食がクラウドファンディングを始めたら1日で目標到達した件(2020.12.17)
- 新型コロナ感染症のクラスター発生(2020.12.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- トランプ氏退任。バイデン氏が新大統領へ。(2021.01.21)
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- レコード大賞の期待が完全に外れたけどまぁ結果が楽しみな件(2020.11.21)
- 2020年も紅白歌合戦は開催されます(2020.11.18)
- アメリカ大統領選挙,いつ終わるか不明(2020.11.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- レコード大賞の期待が完全に外れたけどまぁ結果が楽しみな件(2020.11.21)
- この歌手が好きだ,と思いつく人たち一覧(2020.11.27)
- 2020年も紅白歌合戦は開催されます(2020.11.18)
- 今年のレコード大賞はどうなるか?(2020.10.02)