ホンネテレビで久しぶりにテレビの醍醐味を感じました!
まさかまさか、こんな日が来るとは。
AbemaTVという動画サイトで、稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんが72時間ぶっ続けで出演しました。この3人がテレビ画面の中で直接絡むのを見たのは何やら数年ぶりのように思えます。
細かく言うと、最後は昨年末のスマスマ最終回の「世界に一つだけの花」を歌ったのがありますが、それ以前の昨年1月の謝罪会見で5人が並んでいたのも見ましたが、これほど明るい雰囲気での3人、しかも生放送で見られたのは本当に2年ぶりくらいでしょうか。
AbemaTVでの72時間放送は無事に終了してしまいましたが、下記リンクでダイジェストが見られます。
1か月以上前からAbemaTVでの番組は宣伝されており、それに合わせて彼らのTwitterなどのアカウントが作られていました。しかし、放送当日までまったく何も更新がなく、どんな感じになるのか想像もつきませんでした。
いざ、番組が始まってみると、すごく画面を見ずにいられない気分になりました。
次に何が起こるのか。
この後本当にどうなるのか。
彼らは本当に72時間起きてるのか?
さすがに3日目の深夜は大変バズった元メンバー、オートレーサーの森くんとの共演の再放送を流すことで寝る時間を作った感じでしたが。
こんなに、画面をずっと見続けた、画面での様子が気になって仕方がなかった3日間は、本当に久しぶりです。
もう、地上波のいわゆる普通のテレビで、こんな気持ちを味わうことはないのではないか。
@皆んなありがとう!心から感謝してます。歌は、ボロボロ撃沈でした
— 草彅 剛 (@ksngtysofficial) 2017年11月5日
だけど応援してくれる皆んなのお陰で最後まで歌う事ができました。
また近いうちに、思いっきり遊びましょう!お休みなさい。今から72時間ねます!おやすみ。@#ユーチューバー草彅 #ホンネテレビ
#72 pic.twitter.com/IPCKgBcYZ7
今回の72時間テレビは、私は大成功だったと思います。
今後も、稲垣さん、草彅さん、香取さんがそれぞれ、ネットをうまく活用して、改めて活躍してくれることを願います。
« FPフェア2017東京にて継続教育を受講してきました | トップページ | レコード大賞など、年末行事が続々発表 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 明日、クレカやスマホやPCが突然使えなくなったらどうなるか(2022.03.09)
- 新しいパソコンを買いました(2021.12.21)
- 動画メディア,音声メディアについて思うこと(2021.02.27)
- 大学の学食がクラウドファンディングを始めたら1日で目標到達した件(2020.12.17)
- ツイッターがフリッターに? フリート機能スタート(2020.11.13)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 物欲爆発中(2021.10.24)
- Twitterマルチアカウントの心理(2018.10.03)
- ジャニーズ事務所、ニュース写真解禁!(2018.01.31)
- ホンネテレビで久しぶりにテレビの醍醐味を感じました!(2017.11.06)
- ポケモンGOがスタート1年以上過ぎました(2017.07.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナの死者数3万人突破は多いのか?(2022.05.16)
- 英検続報。準2級に無事合格しました(2022.05.02)
- 英検近況。3級は無事に突破しました(2022.04.18)
- ウィル・スミス平手打ち事件についての雑感(2022.04.09)
- 卒業式、学位記授与式、そして祝賀会(オンライン)(2022.03.29)
「音楽」カテゴリの記事
- レコード大賞、紅白歌合戦など年末の歌番組の感想(2022.01.08)
- レコード大賞ノミネート発表につき、改めて大賞を予想する(2021.11.25)
- 2021年末のレコード大賞どうなる???(2021.11.08)
- 近藤真彦さんジャニーズ事務所を退所(2021.05.01)
- ジャニーズタレントの世代交代,新陳代謝,進む(2021.03.13)