福原愛さん、第一線を退く
福原愛さんが、競技から退く旨、ブログで発表しました。
福原愛 公式ブログを更新しました。 『競技活動についてのご報告です。』 https://t.co/ZUIyFyFUpg
— 福原愛 (@aifukuhara1101) 2018年10月21日
それを受けて、改めてマスコミ向け会見を開きました。
福原愛選手、夢は娘と温泉卓球でスマッシュ「なんでできるのって言われたい」(写真 全13枚)https://t.co/rKrX6cnCKZ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2018年10月23日
#福原愛 #卓球 @aifukuhara1101
本当に長い間、卓球界を支えていた人であり、リオ五輪以降の私生活の激変から、東京五輪はどうするのかと思ってましたが、このたび、事実上の引退ということになって、少々寂しい思いです。
福原愛さん、というか、卓球の愛ちゃんについては、当ブログでも何度も取り上げました。
愛ちゃんは3歳のころから卓球を始めて、早々に卓球の天才少女としてテレビで活躍し始めました。
もちろん、実力もあったのでしょうが、小学生、中学生と育っていくうちに、本当に全日本トップクラスの卓球選手となり、15歳でアテネ五輪に出場。その後、全日本タイトルも多数獲得し、ロンドン五輪、リオ五輪ではメダルを獲得するなんて、まさにマンガの世界の主人公のような活躍を見せました。
そんな愛ちゃんも、もとい、福原愛さんも29歳。結婚して娘もいる。本当に小さいころからテレビを通じて見ていた身としても感無量です。
福原愛さんお疲れ様でした。
競技は引退するのでしょうが、その明るい性格で、場慣れしているであろうスポーツバラエティなどで活躍してほしいとも思います。
また、後進の指導なども期待します。
« 履修計画:10月科目試験を終えての今後の予定 | トップページ | クレジットカード、デビットカードの事情がいろいろ変わっていた件 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京オリパラ開催についての世論を読む(2020.07.24)
- 緊急事態宣言解除後の、ウィズコロナを意識した新しい生活について(2020.05.22)
- ありがとうラグビーW杯、南アフリカ優勝で大成功のうちに終了(2019.11.03)
- いつの間にか、日本が競歩の強豪国になっていた(2019.10.05)
- ラグビーW杯は盛り上がり始め、いつの間にかバスケットW杯は終わってた(2019.09.21)
「ニュース」カテゴリの記事
- 波乱の2020年の終盤に日経平均が今世紀高値更新(2020.12.29)
- 2年ごとの恒例,野村総研の富裕層調査が出たところで富裕層の定義について深堀する(2020.12.22)
- 大学の学食がクラウドファンディングを始めたら1日で目標到達した件(2020.12.17)
- 新型コロナ感染症のクラスター発生(2020.12.07)
- レコード大賞の期待が完全に外れたけどまぁ結果が楽しみな件(2020.11.21)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 年末の歌番組を総括する(2021.01.07)
- レコード大賞の期待が完全に外れたけどまぁ結果が楽しみな件(2020.11.21)
- 2020年も紅白歌合戦は開催されます(2020.11.18)
- アメリカ大統領選挙,いつ終わるか不明(2020.11.06)
- まつもと泉先生,死去。(2020.10.14)