終わらせるべきものを終わらせるまでの修羅場について
卒業論文の作成が大詰めです。
卒論提出したら,今年こそ沖縄行きたい~,と思ってたのですが,こりゃ今年もダメっぽい。去年はタイミングが合えば行けてたのに,結局は2回もキャンセルする羽目に。
— 松本 勝晴 (@k_matsumoto) May 21, 2021
卒論が終わってから改めて考えるけど,実質卒業旅行は県内で済ませるほうが無難かな~。
優先順位を間違えずに,物事を進められるなら,何ごともストレスなく終えることができるのでしょう。
« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »
卒業論文の作成が大詰めです。
卒論提出したら,今年こそ沖縄行きたい~,と思ってたのですが,こりゃ今年もダメっぽい。去年はタイミングが合えば行けてたのに,結局は2回もキャンセルする羽目に。
— 松本 勝晴 (@k_matsumoto) May 21, 2021
卒論が終わってから改めて考えるけど,実質卒業旅行は県内で済ませるほうが無難かな~。
優先順位を間違えずに,物事を進められるなら,何ごともストレスなく終えることができるのでしょう。
緊急事態宣言および,まん延防止措置の宣言が,一都一道二府十五県に広がっています。
オリパラ中止か,感染確認者数のピークアウトつまり明確な減少転換,どっちが先かのチキンレースになってきたような。
— 松本 勝晴 (@k_matsumoto) May 14, 2021
今のままだと,7月下旬までどこかの地域にまん延防止措置が残りそう。
全国ベースでは,感染確認者数については,5月14日から7日移動平均線が下落基調に転換しました。しかし,5月2日~6日ごろにいちど下落基調になったところから連休明け後に増加に転じており,予断は許しません。全国の重症者数がいまだ最高記録を更新中です。
1日の感染確認者数,および全国の重症者数,あとは毎日の死亡者数が明確な下落基調に転じないと,本当に心配です。
緊急事態宣言の延長が宣言されましたね。
本日(5月7日)下記の通り緊急事態宣言の期間延長および区域変更を決定。
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) May 7, 2021
1 期間の延長
区域:東京都、京都府、大阪府、兵庫県
期間:令和3年4月25日~5月31日
2 区域の追加
区域:愛知県、福岡県
期間:令和3年5月12日~31日
国民の皆様におかれては、ご協力をお願いいたします。
ただ延びるだけでなく,これまでの東京,京都,大阪,兵庫に加えて,愛知,福岡も加わるとのこと。
まん延防止措置の,北海,千葉,埼玉,神奈川,三重,岐阜,愛媛,沖縄を加えると,一都一道二府十県で,何かしらの行動制限がかかることになりました。
なお,宮城県は,まん延防止措置が5月11日で解除となる,明るい話題もあります。
それにしても,大阪に関しては,かなりひどい状況であるようです。
無期限活動自粛中からの,このような事態になりました。
近藤真彦、ジャニーズ事務所退所を発表
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 30, 2021
不倫報道で昨年11月より活動自粛
🔻事務所のコメント 40年以上の支援に感謝https://t.co/HJ3j2HkEK3
🔻近藤真彦のコメント
「ありがとうジャニーズ ありがとう素敵な後輩達 ありがとうジャニーさん」https://t.co/jaB4NgAjY6#近藤真彦 #マッチ #マッチ退所 pic.twitter.com/ltRVEVE22U
とはいえ,ここ数年はほぼ,目立った芸能活動を拝見した記憶がなく,5年おきの周年ごとくらいの間隔ではテレビで見ていましたが,現在の活動のメインはレーシングチームの運営&監督業のようですので,今後はさらにそちらの活動が目立つようになるのではないかと思いました。
いままでお疲れ様でした。