大谷選手やダルビッシュ選手が来年春のWBCに出られるかどうかはまた不明
正直言いますと、大谷選手に関しては、WBCに出る気まんまんなのではないかと勝手に思ってました。
大谷翔平 WBC出場希望を明らかに エンジェルスが認めるか注目 #nhk_news https://t.co/2hxwT7BJTT
— NHKニュース (@nhk_news) July 18, 2022
大谷翔平のWBC出場「望むなら止めはしない」エンジェルスGM #nhk_news https://t.co/2Z8IvPX7t9
— NHKニュース (@nhk_news) August 20, 2022
以上のNHKのニュースなどを読んで、大谷選手がWBCに出たがっており、エンジェルスも出場を止めないと言っているのなら、大谷選手に関しては出場は決まりだろうと思っていました。
しかし、そもそも大リーグの選手は、なかなかWBCに出てくれません。これは日本選手に限らず他国の事情も似たようなものなのですが、実は一筋縄ではないかないのですよ、という記事が出てました。
大谷翔平のWBC出場には”ウルトラC”が必要?「出たい気持ちはもちろんあります」 栗山監督が熱視線も…ダルビッシュが示す難しさとは(鷲田康)#MLB #エンゼルス #大谷翔平 #ShoheiOhtani #栗山英樹 #ダルビッシュ https://t.co/qZOuU4eSGw
— Number編集部 (@numberweb) August 22, 2022
今回のWBCの日本代表監督は、元日本ハム監督の栗山氏です。なので、元日本ハムの大谷選手と、さらにダルビッシュ選手は、出場してほしい選手だろうと思います。
しかし、ダルビッシュ選手曰く、「まだお話をいただいただけで、何も決まっていません」とのこと。
これはダルビッシュ選手が自身のメディア(音声配信)で語ったことをNumber編集部が記事化したものですが、要約すると、
・家族と過ごす時間が減るのが問題
・シーズン前に投げられる体にするのが負担
・FA権獲得など、契約の都合によりシーズンに標準を合わせたい
・仮にWBCに出たとしてもその時の負担により、シーズンを棒に振るようになったら本末転倒
以上のような話を前提に、
・それは大谷くんも同じ
なのだそうです。
結局のところ、大リーグでレギュラーをつかむというのは、そう生半可な取り組みでは難しい、という面もあるということなのでしょう。
サッカーのワールドカップの場合は、FIFAが世界中のサッカースケジュールを掌握し、すべての調整がなされたうえで、各国がベストメンバーで戦えるような舞台を整えています。一方のWBCはまだその域のイベントには達していないのが実情なのでしょう。
とはいえ、野球は日本チームが世界一を狙える団体球技の一つであるには違いなく、世界一を目指すために大リーグに所属する日本選手が戦力として参加できる方がいいに決まってます。
もう少し時間がかかるでしょうが、大谷選手、ダルビッシュ選手、そしてその他選手の出場に関して、よい報告が聞ければいいなと思います。
« TOEIC LR 7月午後は、CEFR A2という結果でした | トップページ | Adoさんチャート席巻について思うこと »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーW杯:メッシの悲願達成 アルゼンチン優勝(2022.12.21)
- W杯:日本ベスト8ならず、そしてベスト4が決まり大詰めへ(2022.12.11)
- サッカーW杯:日本がグループステージ突破(2022.12.03)
- 大谷選手やダルビッシュ選手が来年春のWBCに出られるかどうかはまた不明(2022.08.22)
- 北京五輪楽しみだが、地球温暖化のせいで冬季五輪がいつまで開催できるか心配だ(2022.02.05)
「ニュース」カテゴリの記事
- 風呂なし物件を選ぶ若者がいたっていいじゃないか当人が幸せならば(2023.01.18)
- 成人の日に、改めて18歳成人と20歳の集いを考える(2023.01.09)
- サッカーW杯:メッシの悲願達成 アルゼンチン優勝(2022.12.21)
- W杯:日本ベスト8ならず、そしてベスト4が決まり大詰めへ(2022.12.11)
- サッカーW杯:日本がグループステージ突破(2022.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- #おまいら15年前何してたよ に答えてみた(2023.02.06)
- ちょっと遅れましたが年末音楽番組雑感(2023.01.26)
- 風呂なし物件を選ぶ若者がいたっていいじゃないか当人が幸せならば(2023.01.18)
- 成人の日に、改めて18歳成人と20歳の集いを考える(2023.01.09)
- 新年のご挨拶・2023年(令和5年)(2023.01.04)