Adoさんチャート席巻について思うこと
ワンピース映画の歌姫としてAdoさんが歌唱のみで参加し、その劇中歌がチャートを席巻しています。
【今週の総合ソング・チャート“JAPAN HOT100”】
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) August 31, 2022
1位 INI
2位 Ado
3位 Ado
4位 Ado
5位 Ado
6位 Tani Yuuki
7位 SEKAI NO OWARI
8位 Ado
9位 Official髭男dism
10位 BLACKPINKhttps://t.co/QKb8ClXC1U pic.twitter.com/HZpEw8tWj9
現段階の最新チャート(2022/08/31発表)でも、トップ10に5曲も入ってます。
Adoが音楽チャートを一気に占拠しています。その背景で起こっている環境変化とは?https://t.co/huQpe81kak
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) September 3, 2022
そのような社会現象ともいえる状況を分析した記事も出ていたりします。
その記事も読んだうえで、私もいろいろ思うところあり、つぶやいたり、そのつぶやきに補足したりしてみます。
東洋経済の記事は、Adoさんべた褒めでした。デビュー直後の松田聖子さんにも匹敵する、歌唱テクニックを野球に例えるなら「声のダルビッシュ」、埋蔵量って言葉をどう使っているのか不明ですが、その底知れぬ実力のことだとするならば岩崎宏美、吉田美和(ドリカム)、島津亜矢にも比肩するであろう、という具合です。
そうなのか~。
— まつもと (@k_matsumoto) September 4, 2022
私は社会現象としてのAdoはすごいと認めますが、シンガーAdoは、どこかまだ信用できないです。
>チャート席巻 RT
東洋経済の記事の著者はほぼ私と同世代であり、彼も「覆面シンガー」としてのAdoは正直に色眼鏡で見ていたと述べており、私はその部分に共感しており、そしてまだその色眼鏡は外せていないです。やはり一度はライブで見ないといけないと思いますし、せめてテレビで実際の歌唱をみてみたいです。
クロゼット(押入)で録音してるってエピソードがありましたけど、どっかのタイミングで、衆目にさらされつつスタジオで録音に切り替わってるなら、その証人であるスタッフを信頼するしかなさそう。
— まつもと (@k_matsumoto) September 4, 2022
映画ワンピースのスタッフがそうであってほしいです。
当初メジャーデビューしたころは、本当にネットでのみのやりとりで楽曲を完成させていたようですが、さすがに大型タイアップとなるとそうもいかないはずです。そして、どこかでAdoのライブを見た人がいて、本当にすごい、彼女を使って本人も周りも盛り上げたい、みたいな協力者が増えないとタイアップってのは成り立たないはずです。
私自身は、自分ではなんとなく納得いかないけれど、ブームや流行など周りの現象を観察して、なるほど世間では評価されるのか、という具合に社会現象として認める、というようなことをします。Adoさんも現段階ではそのような感じで受け入れています。たしかに彼女の歌唱は耳になじみつつあります。
ただ、一方では同様にネット発の流行であろう、米津玄師さん、YOASOBIの幾田りらさん、yamaさんなど、yamaさんに関しては画面通りの覆面ですけどメディア露出テレビ出演している人たちのほうが、もっと親近感が高くなってしまうのも現実です。
Adoさんが現在のような活動のままで今後も続けるのか、それとも定期的に行うライブによって多少の心境の変化が起こり、多少のメディア露出を行うようになるか。今後の活動に注目したいと思います。
« 大谷選手やダルビッシュ選手が来年春のWBCに出られるかどうかはまた不明 | トップページ | TOEIC Bridge LR受験の件、およびFP継続教育単位獲得によりCFP資格更新の件 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 風呂なし物件を選ぶ若者がいたっていいじゃないか当人が幸せならば(2023.01.18)
- 成人の日に、改めて18歳成人と20歳の集いを考える(2023.01.09)
- サッカーW杯:メッシの悲願達成 アルゼンチン優勝(2022.12.21)
- W杯:日本ベスト8ならず、そしてベスト4が決まり大詰めへ(2022.12.11)
- サッカーW杯:日本がグループステージ突破(2022.12.03)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- #おまいら15年前何してたよ に答えてみた(2023.02.06)
- Adoさんチャート席巻について思うこと(2022.09.04)
- 明日、クレカやスマホやPCが突然使えなくなったらどうなるか(2022.03.09)
- 新しいパソコンを買いました(2021.12.21)
- 動画メディア,音声メディアについて思うこと(2021.02.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- #おまいら15年前何してたよ に答えてみた(2023.02.06)
- ちょっと遅れましたが年末音楽番組雑感(2023.01.26)
- 風呂なし物件を選ぶ若者がいたっていいじゃないか当人が幸せならば(2023.01.18)
- 成人の日に、改めて18歳成人と20歳の集いを考える(2023.01.09)
- 新年のご挨拶・2023年(令和5年)(2023.01.04)
「音楽」カテゴリの記事
- ちょっと遅れましたが年末音楽番組雑感(2023.01.26)
- レコ大各賞発表、紅白出場者発表それぞれのサプライズ(2022.11.18)
- 現段階で2022年レコード大賞を占う(2022.10.10)
- Adoさんチャート席巻について思うこと(2022.09.04)
- レコード大賞、紅白歌合戦など年末の歌番組の感想(2022.01.08)