サッカーW杯:日本がグループステージ突破
サッカーのワールドカップが、始まる前とはかなり雰囲気が変わって、盛り上がってまいりました。
それもひとえに、日本が勝ち進んでるおかげです。
🇶🇦 #カタールW杯 ベスト16が出揃った!🏆
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) December 2, 2022
決勝トーナメントの対戦カード&放送日程!
🇳🇱オランダ×アメリカ🇺🇸
🇦🇷アルゼンチン×オーストラリア🇦🇺
🇯🇵日本×クロアチア🇭🇷
🇧🇷ブラジル×韓国🇰🇷
🏴イングランド×セネガル🇸🇳
🇫🇷フランス×ポーランド🇵🇱
🇲🇦モロッコ×スペイン🇪🇸
🇵🇹ポルトガル×スイス🇨🇭 pic.twitter.com/boHYRsIvIx
それにしても、グループリーグ突破には奇跡的なドラマがありました。
あと2ミリで外に出るはずのボールを切り返してのゴール。あれがもし認められていなかったら、日本はグループリーグを敗退しているところでした。
ひと昔前であれば、現場の審判の目によるジャッジへの疑心と、テレビ映像とのギャップから、数日は物議をかもしたゴールだったかもしれません。
しかし、現代のスポーツでは、正式にビデオ判定、センサー判定が取り入れられています。今回のサッカーW杯でも、その場でVAR判定が行われました。エンドラインをボール全体が割ったかどうかを確認し、割っていないと判定されました。
【フォト】三笘、ラインすれすれ切り返し
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 2, 2022
2点目アシスト、VAR判定https://t.co/D2rkuTpHsC
競技規則では「グラウンド上または空中でボールがゴールラインまたはタッチラインを完全に越えた時」にアウトオブプレーになると記されている。#三笘薫 #FIFAワールドカップ
それでも納得しない人たち向けに、FIFAが証拠を提出して、今回の判定が間違いない旨を公式に表明しました。
Other cameras may offer misleading images but on the evidence available, the whole of the ball was not out of play. pic.twitter.com/HKKEot0j1Y
— FIFA.com (@FIFAcom) December 2, 2022
あきらめずにボールを追いかけたこと、そして別な選手が切り返すボールを信じてゴール前に寄っていたこと、いくつもの偶然が重なり、奇跡のゴール、グループリーグ突破の勝利を引き寄せることになりました。
今回の日本代表、何かを持っている気がします。
ただしかし、ノックアウトシリーズ、決勝トーナメントはそう簡単にはいかないでしょう。まずは目先のベスト16対決、クロアチアとの対戦が控えてます。そこでの戦いぶりがとても楽しみです。
« TOEIC SWの結果が発表されたので年間の英語試験を総括してみます | トップページ | W杯:日本ベスト8ならず、そしてベスト4が決まり大詰めへ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- WBCは日本が優勝、世界フィギュアは日本が3冠(2023.03.28)
- WBC、侍ジャパン1次ラウンド4連勝で準々決勝進出を決める!(2023.03.13)
- サッカーW杯:メッシの悲願達成 アルゼンチン優勝(2022.12.21)
- W杯:日本ベスト8ならず、そしてベスト4が決まり大詰めへ(2022.12.11)
- サッカーW杯:日本がグループステージ突破(2022.12.03)
「ニュース」カテゴリの記事
- Twitterの認証バッジついに削除へ(2023.04.21)
- WBCは日本が優勝、世界フィギュアは日本が3冠(2023.03.28)
- WBC、侍ジャパン1次ラウンド4連勝で準々決勝進出を決める!(2023.03.13)
- マスク着用ルール、3月13日以降はどうなる?(2023.03.02)
- JAXAのH3ロケット発射を「失敗ではない」というのはインテリの強弁か?(2023.02.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 改めてTwitterと当ブログについて(2023.05.08)
- Twitterの認証バッジついに削除へ(2023.04.21)
- TOEIC LCは自己新達成! 英検3級はちょっと残念な結果に(2023.04.02)
- WBCは日本が優勝、世界フィギュアは日本が3冠(2023.03.28)
- WBC、侍ジャパン1次ラウンド4連勝で準々決勝進出を決める!(2023.03.13)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ちょっと遅れましたが年末音楽番組雑感(2023.01.26)
- サッカーW杯:日本がグループステージ突破(2022.12.03)
- レコ大各賞発表、紅白出場者発表それぞれのサプライズ(2022.11.18)
- 現段階で2022年レコード大賞を占う(2022.10.10)
- ウィル・スミス平手打ち事件についての雑感(2022.04.09)