WBC、侍ジャパン1次ラウンド4連勝で準々決勝進出を決める!
現在、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開催されています。
12日、#カーネクスト2023WBC東京プール の4日目が行われ、オーストラリアと対戦。大谷翔平選手の先制3ランや山本由伸投手の好投などで快勝し、全勝でプールB首位通過を決めました。
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) March 12, 2023
16日の準々決勝はプールA2位のイタリアと対戦します。https://t.co/cGltsnw4Gi#侍ジャパン #WorldBaseballClassic
上記のとおり、日本代表侍ジャパンは、難なく1次ラウンドを突破しました。ひとまずよかったです。
今年のWBCは、20チームが参加し、5チームずつに分かれて1次リーグが行われています。プールAは台湾、プールBは日本、プールCはアメリカ・アリゾナ州、プールDはアメリカ・フロリダ州で行われています。
日本は、プールBに入っていましたが、実質開催国待遇で国別ランキング上位なためなのか、全試合ナイターで戦うというとても有利な環境での試合になりました。
とはいえ、それでも日本は、4試合合計で38得点、8失点という圧勝でした。いや~これほどの安定感っていままであったでしょうか?
なぜこれほど強いかといえば、大リーグ所属メンバーの有望な選手がのきなみ参戦しており、チーム力がかなり上がっていることが理由なのでしょう。
少々意外だったのが、韓国があっさりと1次ラウンド敗退が決まったことです。初戦の豪州戦を接戦だったところ凡ミス多発で敗れたのがケチの付き初めだったようにも思います。それでも、本日の豪州vsチェコ戦の結果次第では1次ラウンド突破の芽が残っていたのでハラハラしてました。
現在のところ、準々決勝に進出したのは、プールAはキューバとイタリア、プールBは日本と豪州です。プールCDはただいま絶賛日程消化中ですが、アメリカがメキシコに敗れているのが少々心配です。
しばらくの間、WBCでの侍ジャパンの活躍を楽しみたいと思います。なお、決勝戦は日本時間22日の朝8時より。日本が進出できたらいいなと思っています。
« マスク着用ルール、3月13日以降はどうなる? | トップページ
「スポーツ」カテゴリの記事
- WBC、侍ジャパン1次ラウンド4連勝で準々決勝進出を決める!(2023.03.13)
- サッカーW杯:メッシの悲願達成 アルゼンチン優勝(2022.12.21)
- W杯:日本ベスト8ならず、そしてベスト4が決まり大詰めへ(2022.12.11)
- サッカーW杯:日本がグループステージ突破(2022.12.03)
- 大谷選手やダルビッシュ選手が来年春のWBCに出られるかどうかはまた不明(2022.08.22)
「ニュース」カテゴリの記事
- WBC、侍ジャパン1次ラウンド4連勝で準々決勝進出を決める!(2023.03.13)
- マスク着用ルール、3月13日以降はどうなる?(2023.03.02)
- JAXAのH3ロケット発射を「失敗ではない」というのはインテリの強弁か?(2023.02.18)
- 風呂なし物件を選ぶ若者がいたっていいじゃないか当人が幸せならば(2023.01.18)
- 成人の日に、改めて18歳成人と20歳の集いを考える(2023.01.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- WBC、侍ジャパン1次ラウンド4連勝で準々決勝進出を決める!(2023.03.13)
- マスク着用ルール、3月13日以降はどうなる?(2023.03.02)
- JAXAのH3ロケット発射を「失敗ではない」というのはインテリの強弁か?(2023.02.18)
- #おまいら15年前何してたよ に答えてみた(2023.02.06)
- ちょっと遅れましたが年末音楽番組雑感(2023.01.26)