ちょっと遅れましたが年末音楽番組雑感
毎年、年末の音楽番組の感想などをブログに書いてましたが、Twitterにつぶやいたきりで書いた気になってました。
レコード大賞は、セカオワの「Habit」でした。この受賞は良かったと思いました。
毎年、年末の音楽番組の感想などをブログに書いてましたが、Twitterにつぶやいたきりで書いた気になってました。
レコード大賞は、セカオワの「Habit」でした。この受賞は良かったと思いました。
11月も中旬を過ぎて、年末年始が迫ってきたと感じます。音楽イベントも、準備が着々と進んでいるようです。
11月16日ゼロ時には、レコード大賞各賞が発表されました。
【優秀作品賞】
— 輝く!日本レコード大賞 (@TBS_awards) November 15, 2022
君を奪い去りたい #純烈
CLAP CLAP #NiziU
恋だろ #wacci
甲州路 #氷川きよし
新時代 #Ado
スターマイン #Da_iCE
ダンスホール #MrsGREENAPPLE
なんでもないよ、 #マカロニえんぴつ
Bye-Good-Bye #BEFIRST
Habit #SEKAINOOWARI
(※曲名50音順)#レコード大賞#TBS
そして、同じく16日の17時には、紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。
「第73回NHK紅白歌合戦」
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) November 16, 2022
出場歌手が決定✨
紅組21組、白組21組。
初出場は、紅組5組、白組5組です。https://t.co/akzGhMc9pm#NHK紅白 #みんなでシェア pic.twitter.com/4N5uRt1NwN
それぞれ、私の感想を述べたいと思います。
そろそろ2か月半もすると年末です。いやー、早い早い。
年末といえば、私にとってはレコード大賞がどうなるか、そろそろ気になってくる時期です。
そこで、今回も、10月上旬の段階で、こんな曲がレコード大賞の賞レースに絡んできたらいいな、と思う曲をピックアップしてみます。
ワンピース映画の歌姫としてAdoさんが歌唱のみで参加し、その劇中歌がチャートを席巻しています。
【今週の総合ソング・チャート“JAPAN HOT100”】
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) August 31, 2022
1位 INI
2位 Ado
3位 Ado
4位 Ado
5位 Ado
6位 Tani Yuuki
7位 SEKAI NO OWARI
8位 Ado
9位 Official髭男dism
10位 BLACKPINKhttps://t.co/QKb8ClXC1U pic.twitter.com/HZpEw8tWj9
現段階の最新チャート(2022/08/31発表)でも、トップ10に5曲も入ってます。
Adoが音楽チャートを一気に占拠しています。その背景で起こっている環境変化とは?https://t.co/huQpe81kak
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) September 3, 2022
そのような社会現象ともいえる状況を分析した記事も出ていたりします。
その記事も読んだうえで、私もいろいろ思うところあり、つぶやいたり、そのつぶやきに補足したりしてみます。
毎年とても楽しみにしている、レコード大賞と紅白歌合戦について、今年もブログに残しておこうと思います。
まず、レコード大賞ですが、これはまったくのノーマークな楽曲が受賞となりました。
Da-iCE というグループによる「CITRUS」がレコード大賞を受賞しました。
もっとも、ストリーミングサービスなどで聞いたことがある楽曲だったのと、たしかにボーカルなど聞いた限り素晴らしい歌声であったこと、今年はソニーグループの連続受賞が途絶え、エイベックス系か~という感想をもったうえで、なんとか納得できる受賞だったかと思います。
先日の11月18日、日本レコード大賞の各賞が発表されました。
【優秀作品賞】
— 日本レコード大賞 (@TBS_awards) November 18, 2021
明け星 #LiSA
君がそばにいるから #純烈
ごめんねFingers crossed #乃木坂46
CITRUS #Da_iCE
Take a picture #NiziU
Dream on the street #DAPUMP
根も葉もRumor #AKB48
Backwards #三浦大知
Happy! #氷川きよし
勿忘 #AwesomeCityClub
(※曲名50音順)#レコード大賞
先日予想した3曲は、ものの見事に全部入りませんでした。
YOASOBIさんとAdoさんが特別賞を受賞しましたが、優里さんに至っては何も受賞なしという、ビルボード年間ランキングトップを狙える曲としては寂しいことになりました。
では、ノミネートした曲から、どれが大賞になるか予想してみます。
そろそろレコード大賞に関する予想の記事を上げておかないと、ノミネートが発表されてしまいそうな時期になってまいりました。
今年は誰でしょうかね。
私としては、次の3曲に注目しています。
無期限活動自粛中からの,このような事態になりました。
近藤真彦、ジャニーズ事務所退所を発表
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 30, 2021
不倫報道で昨年11月より活動自粛
🔻事務所のコメント 40年以上の支援に感謝https://t.co/HJ3j2HkEK3
🔻近藤真彦のコメント
「ありがとうジャニーズ ありがとう素敵な後輩達 ありがとうジャニーさん」https://t.co/jaB4NgAjY6#近藤真彦 #マッチ #マッチ退所 pic.twitter.com/ltRVEVE22U
とはいえ,ここ数年はほぼ,目立った芸能活動を拝見した記憶がなく,5年おきの周年ごとくらいの間隔ではテレビで見ていましたが,現在の活動のメインはレーシングチームの運営&監督業のようですので,今後はさらにそちらの活動が目立つようになるのではないかと思いました。
いままでお疲れ様でした。
びっくりするニュースが飛び込んできました。
おおお,V6が解散だ~~~。
— 松本 勝晴 (@k_matsumoto) March 12, 2021
>文春 RT
V6、解散を発表 森田剛はジャニーズ退所【コメント全文】https://t.co/CEbNJ8szsb
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 12, 2021
#V6 #坂本昌行 #長野博 #井ノ原快彦 #森田剛 #三宅健 #岡田准一 #ジャニーズ
森田剛さんが事務所を退社することに伴い,V6はグループ活動を終了,解散するとのことです。
以前ならば番組を見たら,その感想を感動が途絶えぬうちにブログに書いていたものですが,あと半年のうちはそのようなことができにくくなりそうです。
とりあえずは覚えている範囲で感想を残しておきたいと思います。